2011年08月23日

8月23日(火) よしえもんの『親子でアウトドアクッキング』

8月23日(火) ゆめさきの森公園で行われた『親子でアウトドアクッキングレストラン』にお邪魔しました!
とてもきれいなところで緑もあり、川もありでテンションUPアップ
虫かごと網を手に参加者の方がぞくぞくと…
夏休み中ということもあり、たくさんの親子さんが参加されていましたニコニコ

まずは、ごあいさつ拍手
皆さんはじめは緊張気味でしたが、だんだん笑いが…

「今日はみんなでうどんを作ります!袋に入ってお店に売っているうどんでないんでよ~みんなで粉をこねてつくります」
初めての体験にみんなの目がキラリピカピカ
おいしいうどんを作るために…手首をブラブラしたり、指先で肩やおなかをモミモミしたりワーイ
体も心もリラックスできたかな~

ここでよしえもんから 
うどん作りの極意が…みんな一生懸命聞いていましたよウザギ
4つのグループに分かれて…  いざ、クッキング!!

まずはてパーをきれいにピカピカ・・・
エプロンかけて、三角巾をして、みんなやる気満々力こぶ
粉に水を入れて…こねこねパー次に足でふみふみアセアセ
  
さあ、いよいよお父さんの出番拍手上手く薪に火がつくかな~炎
その間に野菜を切ったり、ハムを切ったり…
お湯が沸いたら、うどんを入れて…できたメロメロ
かわいくトッピングもして、とってもおいしそう火おこしも大成功したおかげでふっくらホットケーキまで出来ちゃった花まる
ちょうどおなかもすいてきたころ・・・
「いただきます・・・おいしい!

うどんが細かったり、太かったり、長かったり、短かったり、とってもこしがあったり笑そこがまたおいしいメロメロ
みんなで作って、みんなで食べて、みんなとってもいい笑顔さくらんぼ
うどんもおかわりして、野菜もパクパク食べて、お母さん達もビックリしていましたよ~
食べた後はみんなでおかたづけタイム時計
「遊びながら楽しく出来てとてもよかった。 家でもやってみたいです」など喜びの声をたくさん頂きました。

(レポート:づかちゃん)

  

Posted by 生サポ取材 at 14:00Comments(0)よしえもん(嘉仁)

2011年06月16日

6月16日 ぶんちゃか座のおさわがせミュージックシアター

6月16日(木) 生サポ事務所近くの保育園にお邪魔しましたピカピカ
今回の参加者は、子育てひろばの親子さんと園児(3歳児)さんですニコニコ

さぁ、よしえもんの登場ですよ花まる動作をつけながら、大きな声で「よ~し~え~も~ん!!」
もうみんな満面の笑顔ニコニコ 和やかな雰囲気の中始まりました拍手ピカピカ

まずは、親子、先生、友達とたっぷりふれあうスキンシップあそびピカピカキャッキャッアップ アップ 笑い声が響きます音符
続きまして、パネルシアター『しりとり』です星
「ぶたー!!」「トマトー!!」
子どもたちは出てくるものを思い思いに呼んでいましたチョキ
パネルを通しての言葉あそびピカピカ言葉あそびは脳にいいから、是非おうちで子どもとやってみてくださいねピカピカ

次は体を動かしてますクローバー
『こんなこと こんなこと できますか?!
みんなでジャンプしたり、手をつないで回ったり、おしりでくっつきあいをしたり…ニコニコ
みんな本当にまねっこ上手拍手おもいっきり体を動かしました力こぶ

お次はお次はぁ??
『次はねぇ、電車が登場!!電車に乗ってみんなでおでかけするよピカピカ

電車がったんごっとん がったんごっとん電車
 
元気な掛け声とともに、電車はいろんな道を走ったり、トンネルをくぐったり電車
トンネルはみんなお気に入りで、終わるまで何度も何度もくぐっていましたピカピカ
子どもたちはみんなにっこにこニコニコ ニコニコ


さぁ、最後も『ぼよよん行進曲』で元気に踊るよ音符
おしりふりふり音符顔はニコニコピカピカ
私も思いっきりおしりをふりふりニコニコ 笑


最初から最後まで笑い声と笑顔が絶えませんでした星
終わってからもよしえもんの周りには子どもたちがたくさんピカピカみんなの人気者のよしえもんなのでした音符

(レポート:てらちゃん)
  

Posted by 生サポ取材 at 14:00Comments(1)よしえもん(嘉仁)

2011年04月27日

4月27日 よしえもんの親子あそび

4月27日(水)、姫路市夢前町にある保育園にお邪魔しましたニコニコ
まず到着してビックリオドロキ   
木の香りのするログハウスのようなステキピカピカな保育園なんです~♪
ウッドデッキもあったりしてとっても楽しそう 
この日はPTA総会も行われていて、たくさんのお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんが遊戯室で待っていてくださいました。


よ~  し~  えっ  も~ん

いざ、よしえもん登場拍手
親子ペア向かい合って座ってばんざいしたり、こちょこちょしたり
いっぱいスキンシップをしましたアップ
みんなとってもいい笑顔ニコニコ



つぎにみんなで大きな輪になって、そのまんなかによしえもん!!
床すれすれのながーい棒にひっかからないようにジャンプアップ
頭にあたらないようにおすわりダウン 「わぁ~」 「あぶな~い」
棒が2本!4本! あっ!おとうさんえもんだ!そして、せんせいえもんまで!?
子どもたちもますますいい笑顔にニコニコ ニコニコ


つぎは、親子揃ってのなかまづくり
偶然にも隣の人とお誕生日が一緒だったりして…メロメロ 大盛り上がり
なんだか急に親近感がわいたりして

『おおきなくりのきのしたで』を熱唱音符しながら、からだをいっぱいつかった楽しいダンス
この、くりの木は何かがちがうぞ~ 
ぶどうぶどうやバナナバナナ、パイナップルまでできちゃった
おうちのかたも聞き慣れたうたに、自然に身体が動き出すって感じでした。

さいごに 絵本『どんどこももちゃん』本 のお話をみんなで聞きました。
かわいい内容のおはなしを静かに聞いたり、一緒に声を合わせて読んだり…和やかな雰囲気でした。

帰りには「おうちでもやってみます」という嬉しいお言葉もいただきましたメロメロ
(レポート:づかちゃん)
     

Posted by 生サポ取材 at 14:00Comments(0)よしえもん(嘉仁)

2011年02月28日

2/28 典大さんとぶんちゃか座のびっくり絵本ワールド

北海道を拠点に全国で活動中の絵本パフォーマー 岸田典大さん と よしえもん座長率いるおさわがせミュージックシアター劇団 ぶんちゃか座 
夢のコラボレーションツアー ピカピカピカピカびっくり絵本絵本ワールドピカピカピカピカ

今年で2年目を迎えたこのツアーですが、今年は去年よりもパワーアップアップ アップ し、たくさんの笑いと学び、そして、元気を参加したみなさんにプレゼントしてくれましたスマイル

2/28(月) この日は、兵庫県の子育て元気アップ活動助成事業として行われた『子育て支援でゼッタイ得する!ネタヒント見本市』に登場です拍手
この事業は、4回シリーズで実施していて、子育て支援に携わる人、これから携わろうとしている人(もちろんママさんたちもハート)を対象に、様々な視点やスキルを身につけるための研修会として実施しました。また、参加した人自身もリフレッシュし、元気になって、地域全体で元気な子育てができることを応援したい!と思い、生サポの講師陣も参戦!他では体験できない(!?)研修会となりました。

まずは、ぶんちゃか座のミュージックシアターからはじまりはじまり~音符
『こぶた~たぬき~きつね~ねこぉ』と、しりとりあそびからはじまり、アタマを使って、言葉あそびを楽しみます。
参加された大人のみなさんも、子ども同様に、「むむむむむぅ~プンッ 」となりながらも、笑顔がいっぱいです。




続いては、軽快な音楽にあわせて、典大さんの絵本パフォーマンスのスタートです花まる
『今日はすてきなおばけの日』から始まり、この日は9冊の絵本のパフォーマンスを披露本
本を動かさずにめくる方法や絵に合わせたページのめくり方・・・などなど、『ネタヒント見本市』ならではのコツの伝授もありましたよ星

参加された方からは「おどろきとしげきがたくさんであっという間の時間でした」「いろんなネタのヒントが得られてよかったです」などの感想をいただきましたピカピカ

典大さんとぶんちゃか座の『びっくり絵本ワールドクローバー来年度はさらにパワーアップ力こぶ しそうで、今からたのしみですニコニコ

   

Posted by 生サポ取材 at 18:00Comments(0)よしえもん(嘉仁)

2011年02月12日

2月12日 ぶんちゃか座のおさわがせミュージックシアター

音符ぶんぶんぶ~ん音符ぶんちゃか座ニコニコ 音符

2月12日(土)、兵庫県立大学新在家キャンパス内で行われている「げんきっこ新在家」に、ぶんちゃか座が登場しました(^^)
就園・就学前の子どもたちと、そのお母さんお父さん総勢約30人が、ぶんちゃか座パネルシアターを楽しみましたニコニコ


奇抜な衣装に身を包んだ座長よしえもんを、不思議そうに見つめる子どもたち…と、お母さんお父さんしょんぼり


音符音符ぶんぶんぶ~ん ぶんちゃか座スマイル 音符

一気に座長よしえもんにひき付けられる子どもたち。
この日は座員ごぉくんも来ていました(^^)ノ
2人はパネルを使って様々なお話を繰り広げます。

子どもたちは、部屋にあるたくさんのおもちゃや絵本にも目をくれず、一生懸命パネルや登場人物(?動物?)を見つめます。
すごい集中力オドロキ !
わぉピカピカ
1時間とちょっと、しっかり見ることができていましたよ。

おばけの話では、「こわいアセアセ」とお母さんの影に隠れちゃう子もニコニコ
乗り物が好きな子は、電車を使ったお話になると、目をさらに輝かせて嬉しそうピカピカ
パネルから飛び出してくるキャラクターにお母さんお父さんもにこにこですニコニコ

お話の中で体もいっぱい動かして、野菜のお勉強もして…もりだくさん晴れ


途中で降り出した雨も、
ぶんちゃか座が終わるころにはやんでいました晴れ

全員でお片づけをしたあと、名残惜しそうにみんな帰っていきましたスマイル      

Posted by 生サポ取材 at 12:00Comments(0)よしえもん(嘉仁)

2010年10月30日

ウルトラクイズウォーク 無事終了しました!!

10月9日から11日の3日間、銀の馬車道を舞台に開催した「ウルトラクイズウォークin銀の馬車道」
不登校児とその支援者を対象に、『挑戦すること』『達成感』をテーマに、挑戦することの大切さや、達成する喜びを感じ、自分の自信に変えていくことを目的として実施しました。
当日は不登校状態にある9名の男女が、支援者共に参加。サポートリーダーやスタッフを合わせて26名での挑戦になりました。

10/9は、あいにくの雨。
スタート地点の「生野町マインホール」の軒下を借りて、まずはサポートリーダーとの顔合わせ。なんだかみんな、緊張気味…

そんな中、突然始まったウルトラクイズ第1問!!
銀の馬車道の総距離は…さて何km?
①47km
②48km
③49km

会場からは「ええ???ビミョ~ダウン」なんて声が聞こえます。
ちなみに正解は、③。
中播磨県民局から来て下さった“馬車道ハカセ”が、明治時代はじめの産業道路であったことなどを解説してくれました。


なかなか雨が降り止まない初日。
いくつかのクイズポイントを経て、夫婦杉に到着。サポートリーダーとも打ち解けて、参加者からも笑顔が見られました。
さあ、問題!夫婦杉の奥さん杉の方のウエストは???
みんな杉の円周をいろんな方法ではかろうと、奥さん杉の周りをウロウロ…
ニアピン賞も飛び出しました拍手

クタクタに疲れた参加メンバーとサポートリーダーですが、ほぼ時間通りの17時ごろ神河町粟賀の「銀の馬車道交流館」に到着。
お祭りでお休みだった交流館をゴールの時間に合わせて開けてくれた上に、
粟賀地域の屋台が、通常ルートを変更して交流館まで応援しにきてくれました~ワーイ
神河町のみなさん、ありがとうございました!

その後、グリーンエコー笠形までバスで移動。コテージで食べた鍋は大好評でした。ニコニコ



さて、2日目。お天気はくもり。

市川町を目指して、てくてく歩くうちにお天気も回復してきました。
市川町に入り、川沿いで足つぼスポット(!?)発見。ココでやまさん特製の具沢山トン汁を食べました。おいしかったですね。


今日の目的地、福崎町周辺も秋祭りシーズン。ウォーク中も勇壮な屋台にいくつも遭遇しました。
この日の神戸新聞で「ウルトラクイズウォーク」が紹介されたこともあって、
「新聞見たよ!頑張ってな!!
なんて声をかけてくれるおじさんも。

この日も順調で、ほぼスケジュールどおりに進みました。

さてさて、2日目の夕食は福崎のボンマルシェでお買い物。
予算以内でサポートリーダーと自分の分のお惣菜を購入しなければいけません。
2人で相談しつつ、バランスを考えて…
2日目の宿泊所「夢さき夢やかた」のコテージで、みんなワイワイ食べました~音符


快晴の3日目、福崎「もちむぎのやかた」から姫路城のゴールへ。
一番疲れている3日目なのに、20km以上という一番長い行程…でも参加者はみんな時間通りに起床し、元気に出発しました。

休憩→クイズ→歩くを繰り返し、姫路市にはいったころ、池のほとりで運試し!
なんとダーツで点数をかせぐ…コレまでコツコツためてきたポイントでしたが、一挙に大量得点のチャンス!
ボールを投げるだけなのに、ものすごい盛り上がりでした。

お昼は姫路市内でそうめん&鶏釜飯!!
コレもやまさんの手作りです。
実はご飯を炊こうと思ったらガスがない!アセアセという大ハプニングもあったのですが、そこはプロのキャンプ屋さん。
応援に来てくれたまーちんを捕まえて、みんなが到着するころには釜飯を炊き上げました!


おなか一杯になったら、後はゴールを目指すのみ!
ウルトラウォークもクライマックスを迎え、疲れもピークのはずなのに、
参加者の笑顔は、最初とは比べものにならないくらい輝いています。

いよいよ姫路城でのゴールの瞬間…
全員肩を組んで、横一直線に並んで同時にゴール!
みんなでハイタッチし、頑張ったことをたたえ、達成感を分かち合いました。
みんなの帰りを待っていた保護者のみなさんも、うっすら涙を浮かべつつ見守ってくれました。

優勝チーム発表の時もドラマがありました。
なんと、2チーム同点!こんなことがあるんだ…
運命のくじ引きで、優勝者決定。よしえもんより目録が手渡されました。


3日間一緒に過ごしたリーダーと、ふりかえりの時間をとった後も、一緒に写真を撮ったりふざけあったりと
なんだか別れが名残惜しい…。

この3日間で感じたことが、よい経験となったらいいなと思っています。

応援してくださった地域のみなさん、
ご協力くださった中播磨県民局のご担当さま、
本当にありがとうございました。  

Posted by 生サポ取材 at 09:30Comments(0)よしえもん(嘉仁)